これだけはやってないとまずい?!最低限のメンズ身だしなみ5選

メンズ身だしなみオーラルケア
スポンサーリンク

この記事でわかること

最低限のメンズ身だしなみ5選

大学進学だったり、新社会人になるタイミング、好きな人ができた、様々なタイミングで
美意識って急速に高まりませんか?

身だしなみを整える、といっても、やらないといけないことたくさんありそうだし、

・身だしなみを整えるといっても、何を押さえておけばいいのか分からない
・自分は最低限やるべき身だしなみチェックをできているか不安
・とはいえ、いきなり化粧を始めるのも少しハードルが高い

そんなあなたに、最低限の身だしなみ5選 をお伝えします!

まずはこの5点を押さえればスタート地点に立てますし、すでに自分はやれている、
という自信のある方は、ちゃんと全てやれているのか、チェックしてみてください!

最低限のメンズ身だしなみ5選

では早速見ていきましょう!

1.洗顔

1つ目は洗顔です。

なんだよ、それくらい当たり前じゃん、、!

そう思ったあなた、『洗顔』といっても正しい洗顔ができていますか?
洗顔の後に、肌が乾燥する、つっぱるということはありませんか? 肌に負荷をかけてませんか?

やりがちなNGな洗顔をお伝えします。

NGな洗顔方法
  • 熱いお湯での洗顔
  • 冷水での洗顔
  • 1日3回以上の洗顔
  • 先に泡立てず洗顔
  • ゴシゴシ力を入れた洗顔
  • 時間をかけた洗顔

やってしまっているものはないですか?

正しい洗顔のステップはこちらです。

正しい洗顔のステップ
  • step1
    手を洗う
  • step2
    ぬるま湯で顔を洗い流す
  • step3
    洗顔料を泡立てる
  • step4
    Tゾーンから先に洗顔料をつけ、次にUゾーン
  • step5
    ぬるま湯でしっかりすすぎ、清潔なタオルで拭く

ポイントをおさえておきましょう!

・熱い湯でもなく、冷水でもなく、ぬるま湯
・洗顔料は顔に付けて泡立てるのではなく、先に泡立てる
・先におでこ、鼻筋あたりから洗顔料を付ける

おすすめの洗顔料は、オルビスのミスターウォッシュです!

オルビス ミスターシリーズ|化粧品・スキンケア・基礎化粧品の通販|オルビス公式オンラインショップ
オルビス公式オンラインショップ。オルビス ミスターシリーズの商品が通販で購入できます。30日以内なら返品・交換可能なので安心してご利用いただけます。

モコモコの弾力ある泡で、洗浄力が高いです!
しかも、きめ細かい泡なので、毛穴の黒ずみがすごく取れやすいのが気に入っている点です。

デザインもシンプルで洗練されており、洗面所に置いておくと映えますね(笑)
ぜひ、チェックしてみてください!

2.保湿

2つ目は保湿です。

これやるのとやらないので、肌の印象全然変わります。やらない理由がないです。
肌が綺麗な男子はそれだけで清潔感出るので、かなりアドバンテージですよ!

でもお風呂上りに、ただ髪を乾かすのですらめんどくさいのに、
化粧水塗って、乳液塗って、という作業が、めんどくさい、、

そう言うあなた、とても気持ち分かります(笑)
正直にいうと、自分も結構サボりがちでした、、

ただやはりいつまでも若々しくいたいものですし、清潔感は重要です。
若く見えたり清潔感がある人は総じて、『肌がきれい』な方だと思います。

自分もそうありたい、という一心で、コスト低く、肌をきれいに保つ方法を調べました。

そんな自分がたどり着いた答えは「オールインワン美容液」です。

これだけ塗ればOK、最高じゃないですか(笑)

いろいろ試した中で2点ほど、おススメを記載しておきます。

1つ目は、「DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル」です。
アルコールなどが配合されていないので、肌に刺激を感じにくく、ヒリヒリ感がないです。

香りは清涼感のある感じで、そんなに癖はない(別にいい香りって感じでもない)ので、
使いやすいかなと思います。

DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液> | 化粧品のDHC
DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液>はアフターシェーブもスキンケアもこれ1本! 精悍な印象の「デキる男」肌へ!。1,650円。品質にこだわり、お求めやすい価格を追求したDHCのDHC MEN オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液>は多くの方にも安心してお使いいただける人...

2つ目は、「ZIGEN オールインワンフェイスジェル」です。
こちらのほうが、みずみずしくサラッとした印象です。
塗ったあとは少しぬるぬるしますが、1分後くらいにはサラサラとした状態になっていて
気持ちがいいです。

オールインワンフェイスジェル ZIGEN[ジゲン] 公式オンラインショップ
男性用化粧品ならメンズコスメブランド「ZIGEN(ジゲン)」オールインワンタイプの保湿ジェルたった1本でスキンケア完了。セラミド5種を始め多くの美容成分を配合。オイルフリーでベタつかないのに潤い続く男の肌を演出。

思ってるより簡単にできるので、まずはここから始めてみましょう!

3.歯磨き

歯磨き

3つ目は歯磨きです。

歯がきれいな方は、魅力度が1.5倍増し、と思ってます(笑)
歯ブラシ自体は皆さんさすがにすると思うのですが、正しく歯を磨けてますか?

私は1~2か月に一度、定期検診に行くくらい、歯には気を使っています。

昔矯正をしていたことがあり、その時期に虫歯ができやすくなり、
それ以来かなり気をつかうようになったんですよね

歯を清潔に保つのは、見た目がいいだけでなく、当然メンタルや健康にも重要だと思っています。

歯をきれいに保つのに必須なこと、それは『歯ブラシ+歯間ブラシ』です。

私が、普段使用している歯ブラシは『PHILIPSソニッケアー イージークリーン』です。
正直これは最強です。

Sonicare Sonicare EasyClean ソニッケアー イージークリーン HX6554/07 ソニッケアー イージークリーン を購入する
歯間の奥と歯と歯ぐきの境目に沿った部分にやさしく効果的に届きます。‎

1分間に31,000回の振動で高パワー、歯磨きタイマー付きなので効率的に歯磨きできる、
それでいて価格が安い(税込み5,000円以内)ので、最高の電動歯ブラシです。

別記事でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。絶対買いたくなります(笑)

また手動歯ブラシでは『OralbのclicFIT』という歯ブラシを使っています。
ブラシの部分が通常のものより大きめで、形も歯の形状を考慮して斜めになっているので、
奥歯がとても磨きやすいです。

価格は高めなのですが、かなりプレミアム感があって、少し歯ブラシが楽しくなります。

ClicFIT(クリックフィット) | ブラウンオーラルB
感動の歯ブラシClicFIT(クリックフィット)。オーラルB最高のブラッシングを実現。次世代クロスアクションブラシに独自のXフィラメントを搭載。

また、歯磨き粉は、これまで数えきれないほど試してきましたが、
今のところのベストは「ジェルコートF」です。

見た目は透明で、いわゆる歯磨き粉っぽい味もしないタイプなのですが、
歯周病予防に非常に効果的なクロルヘキシジンという成分が配合されているのと、
フッ素も配合しており虫歯予防もできる歯磨き粉です。

歯医者さんに薦められてから、ずっとこれを使ってますが、
虫歯ができる回数がすごく減ったように思います。

ジェルコートF
歯科推奨のフッ素コート歯みがきジェル。発泡剤無配合でしっかりブラッシングできます。研磨剤無配合なので電動歯ブラシにも使えます。

歯磨きはもちろんですが、やはり定期健診もおすすめです(笑)

ぜひこの機会に歯磨き習慣を見直して頂ければ幸いです。

4.ヘアセット

4つ目は、ヘアセットです。

人の第一印象は7~8割は髪の毛で決まる、と言われるほどです。

なのでヘアセットは、今日紹介する中でも本当にマストだと思います。

ヘアセット1つで一気に垢抜けるので、最もコスパ良い自己投資と言っても過言ではないです(笑)

ヘアワックスは髪の質によっておススメの商品が結構変わってくるので、
それはまた別の記事で、まとめて紹介できればと思います!

5.体毛のトリミング

5つ目は、体毛のトリミングです。

ここまでは全部クリアしてきた方も、体毛ケアしてない方いらっしゃるんじゃないでしょうか。
改めて問います。

「その毛、必要ですか?(笑)」

自分は全身脱毛はしていない(部分的だけ)のですが、
ボディトリマーを使って、メンテナンスしています。

ボディトリマーのおすすめは、Panasonicの『ボディトリマー ER-GK81』一択です。

ボディトリマー ER-GK81 | ボディケア | 商品一覧 | メンズグルーミング | Panasonic
パナソニックのメンズ用「ボディトリマー(ER-GK81)」の商品サイトです。肌にやさしく、除毛から長さ調整まで仕上げられます。手・指や腕、胸、ワキ、へそ周り、脚はもちろん、VIOケアなど全身の体毛を思い通りに整えるボディトリマーです。

これだけ持っていればほぼ全身の毛のメンテナンスができるので、便利この上ないです。

ボディトリマーなんて使ったことがない、というあなたでも安心です。
剃り心地はもちろん、操作もすごく簡単ですし、丸ごと水洗いもできるので、清潔に保てます

あえて、難点をあげるとすれば、
一度毛のメンテナンスをすると、また生えたときに気持ち悪感じることです。

ただ、それ以上に清潔感が出るので、メリットのほうが確実に大きいです。

体毛メンテナンスして、見た目が綺麗になると、なんだか少し自分に自信が持てます(笑)
ぜひ、この機会に身だしなみのUPDATEにチャレンジしてみてください。

私は前より堂々と温泉やプールなどに入れるようになりました(笑)

振り返り

改めて今日の振り返りをしていきます。
5つの最低限の身だしなみをクリアして、清潔感あるイケてる男性になっちゃいましょう!

  • 洗顔
  • 保湿
  • 歯磨き
  • ヘアセット
  • 体毛のトリミング

このブログではメンズ美容に関して、
誰でも手軽に取り組める』をコンセプトに情報発信しています。
また読みにきていただけるとうれしいです。
書いてほしいテーマなどあれば、お問い合わせください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました